2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今回も私のクライアントの方がご旅行をするということで、旅先のホテルでできるワークアウトをプログラムを作ってみました。 前回の記事: www.functionalfitness.jp そしてホテルに到着し、こちらの写真を撮って送ってくれました。 トレッドミル トレッドミ…
こんにちは! 昨日は学習教材の量について書きました。とても多いです! 今日は、「心臓機能障害、骨粗しょう症、腰痛などの症状を持つ人に対して運動は有益であるか?そして、どのように運動を処方したら良いのか?またはすべきなのか?」っというような内…
こんにちは! 前回記事を書いてからかなりの期間が空いてしまいました。それがなぜかというと今回のトピックでもある学習教材のためです。 この学習教材の量がとても多く、私自身その量に圧倒され毎日この学習教材を勉強することに多くの時間を取られ、記事…
こんにちは!ゴールデンウィークも明け、普段の生活に戻る方が多いのではないかと思います。 私も今日からチカラクロスフィットで指導を開始いたしました。10日近く指導をしていないと私のスキルも錆びついてはないかと思い、普段より早く家を出て十分な準…
こんにちは!2日ぶりの投稿となってしまいました。 私は基本的に平日も週末も朝3時に起きて記事を書いたり、勉強してみたりするのですが現在ゴールデンウィークの真っ最中。 私が家にいるのを知っている子どもたちが早朝に私の部屋になだれ込み、パソコンを…
今日はCPR(心肺蘇生法)の資格のオンラインコースのテキストを全部読み、テストに合格しました。これに3時間ほどかかりました。 テストは59問ほどあり、毎回1~3問の間違えがあり100%の正解をするのに数回再テストを受ける結果となってしまいました。 なんで…
今日は、私のクライアントの方から旅行中も運動を継続したいので旅先のホテルでできるワークアウトをプログラムしてほしいとお願いされました。 そして、ホテルに到着しこちらの写真を撮って送ってくれました。 まずは下の写真がジムスペースです。広々とし…